ちえとくをフォローする

healthchannel

顔に現れる9つの変化は、体の異常を知らせている

ほとんどの人が一日一度は鏡を見ると思います。洗顔後のすっぴんの顔をよーく見てみると、 シミ、しわなどの加齢のサインなど、見たくないものが映ることもありますが、見逃してはいけないことに気づくことも。体は機能の低下や異常を様々な形で私たちに知らせようとしていますが、顔に起こる変化も体のSOSのサインのひとつなのです。

自分の顔を一度良く見て、9つの点をチェックしてみましょう。

1. 額

額の皮膚がこわばったり、血色が悪かったり、赤みを帯びてはいませんか? これは、代謝や肝臓機能が低下していることを示していることがあります。額には、主に肝臓や胆嚢の不調が現れると考えられています。

2. こめかみ

こめかみの腫れや赤みは、腎臓に負荷がかかっているサインかもしれません。 体内に毒素が蓄積し、それが皮膚の問題を引き起こすことがあるのです。また、加工食品の過剰摂取とも関連があると言われています。

3. 上まぶた

上まぶたには、脾(ひ)臓の不調が現れます。脾臓はリンパの塊のようなもので、血液中の古くなった赤血球をこわしたり、体の中に入ってきた病原菌などとたたかう抗体を作ったり、新しい血液を溜める働きを持っています。まぶたが腫れぼったい、赤い、または普段と状態が著しく異なる場合は、脾臓が正常に機能していないことが考えられます。

4. 目のクマ

睡眠不足が原因で、目の下に暗いクマができるのは良くあることです。十分な睡眠を取っているにもかかわらずクマが消えない場合は、もう少しよく観察してみましょう。 クマは栄養失調のサイン、目の下に袋がある場合はストレスの兆候かもしれません。クマの色が薄い灰色に見えるとき、それは腎臓の不調が考えられます。 

若年にも関わらず目尻に皺が出る場合は、肝臓に問題を抱えている可能性もあります。

5. ほほの上部

灰色の変色、拡大した毛穴やたるみは、肺の異常を示している可能性があります。 これは喫煙者にしばしば見られる症状です。

6. ほほの下部

この領域の変色は、脂質の過剰摂取など、食生活の乱れによって胃に負担がかかっていることを示しています。さらに代謝に問題があると、たるみの原因にもなります。 この部分の腫れや吹き出物は、特定の食べ物への不耐性、つまりアレルギーがあるという可能性も示唆しています。食生活を見直してみましょう。

7. 鼻

鼻筋の腫れや深いシワは、甲状腺機能の異常を示すことがあります。一方、厚い鼻孔は喘息患者にみられる肺の拡大によって引き起こされることがあり、鼻孔が赤くはれている場合は呼吸器の感染症を示すことがあります。

トナカイのような赤い鼻は、美容上の問題ではなく、心臓の問題を示していることがあります。 鼻が常に赤いことに気づいたら、できるだけ早く医師に相談してください。

8. 鼻の下

ストレスを感じると、鼻の下の皮膚に問題が出たり、小さなしわができることがあります。ストレスや疲れはエストロゲンなどのホルモンの分泌にも影響を及ぼし、生殖器官の機能を変化させます。

9. あご

月経周期の後半にあごに吹き出物ができる人は多くいます。これはホルモンレベルの変化が原因です。男性の場合、前立腺が肥大するとあごが突き出てくることがあります。

毎日目にする自分の顔ですが、微妙な変化には案外気づかないもの。最近吹き出物がよく出るようになった、腫れぼったさが引かない、そんな症状があったら病気のサインかもしれません。一度、病院で診察を受けてみましょう。