ちえとくをフォローする

その他の豆知識

咳き込んで眠れない?ならば迷わず玉ねぎを持ってきて!

空気が乾燥し風邪をひきがちなこの時期。咳で眠れないせいで風邪が長引く、子供が風邪をひいて看病するはずが自分まで不眠で風邪をひいてしまった、寝たいのに寝れない…そんな事態に陥る前に、試して欲しい方法があります。

今回は、つらい風邪の症状を和らげて一刻も早く良質な睡眠へと導く身近な救世主をご紹介します!

風邪予防にはうがい&手洗いに加え、バランスの良い食事と適度な運動、また免疫力の低下を防ぎ、ウィルスへの抵抗力を維持するためにも体を休め十分な睡眠をとることは風邪&インフルエンザ撃退のキーポイント。

Reese Napping


とはいえ、風邪やインフルエンザにかかった場合、咳き込んでしまって眠れないことも多々あります。特に夜間になると咳が出やすくなり、ようやく寝付いても咳き込むたびに起きてしまい、風邪を治そうと早めに布団に入ったのに結局よく眠れなかった…なんて経験のある人も多いのではないでしょうか。

特に風邪に対する抵抗力の弱い小さな子どもを持つお父さん・お母さんの場合、夜間咳き込んで眠れない子どもの面倒をみているうちに本人までが睡眠不足に陥り、免疫力低下=お子さんの風邪がうつる、なんてありがちなパターンです。

そんなつらい咳をとめて良質な睡眠へと導いてくれるのが、こちら!

Distinct Shape - Onion


どこのキッチンにもたいてい常備されている玉ねぎ、コレが咳止めに効果を発揮するのです。方法は簡単、玉ねぎを切ってお皿などの適当な容器に入れ、枕元に置くだけ!玉ねぎ独特の匂いの素となる成分「硫化アリル(アリシン)」には咳を沈静化させる効果があります。

@Media Partisans

しかも、それだけではありません。硫化アリルには神経を鎮める効果に加え、大腸菌やサルモネラ菌への殺菌作用、不眠症改善し安眠へと導く睡眠作用もあるのです! すごいぞ、玉ねぎ!

@Media Partisans

 より玉ねぎの咳止め&安眠効果を発揮するために

・枕元の顔の近く(50cm以内ほど)に玉ねぎを置くこと

・玉ねぎの切った断面を上にすること

(切った側を下にしてしまうと硫化アリル成分の作用効果が十分に発揮されません、寝返りで容器ごとひっくり返さないように)

・一晩置いた玉ねぎを翌日も使う場合は再度切って新しい断面を上にすること

(切断数が増え玉ねぎの断面が乾いていくにつれ、効果が弱まります。玉ねぎの匂いが弱くなった場合は新しい玉ねぎに替えましょう)

※ペットが玉ねぎを食べたりしないよう、ご注意ください

Onions on Wood


置き玉ねぎをすると寝室が玉ねぎ臭に包まれ、最初は違和感を覚える人もいるかもしれません。でもご安心ください、すぐに慣れます。「寝れない上にクサイんですけど!」と思っているうちに咳止め&睡眠作用で眠りの世界に落ちていき、いつのまにやらぐっすり眠っていることでしょう。

実際に筆者も置き玉ねぎ法を実践済みですが、子どもが咳で安眠できない場合や不眠に効果が実感できました。(ただし、鼻づまりの場合はさほど効果がないようです)使用後の玉ねぎは料理に使っても、もちろんOKです。  

sleeping evil


長引く咳は不眠の原因となるだけでなく、体力消耗にもつながります。咳以外にも不眠改善に効果的、薬のような副作用もなく乳幼児にも安心して使える置き玉ねぎテク、ぜひお試しください。

プレビュー画像:©︎Media Partisans

咳き込んで眠れない?ならば迷わず玉ねぎを持ってきて!